ソラマメブログ

2008年01月12日

Virtual World of the Year 2007

レゾナント・ソリューションズは
「Virtual World of the Year 2007」企業部門にノミネートされました。

 メタバース(バーチャルワールド)専門ポータルサイト「THE SECOND TIMES」が「Virtual World of the Year(バーチャル・ワールド・オブ・ザ・イヤー)」を新設・開催。 国内バーチャルワールド業界の発展に寄与することを目的とし、バーチャルワールド関連における各社・団体・個人の優れた試みを表彰するものです。「Virtual World of the Year 2007」アワードではセカンドライフを中心に、既存メディアとは違う新しい表現・コミュニケーション手法としてさまざまな試みに対した活動を表彰し、広く一般に伝えることで、さらなるバーチャルワールドへの理解と活用を進めていくとのことです。



みなさん、公平な投票で盛り上げましょう(笑)

Virtual World of the Year 2007


Virtual World of the Year 2007


【投票はこちらから】


レゾナント社 活動一覧

・セカンドライフでTOEIC対策、レゾナントが講座を開講

・レゾナント、セカンドライフで大学受験、資格取得等ラーニングサービスを開始

・レゾナント・ソリューションズ、週刊Webマガジン「eセカンドライフ」のモバイル版サービスを開始

・レゾナント・ソリューションズ、仮想教育施設を開設し教育サービスを提供

・レゾナントとニイプロ、「Japan needs」SIMにチュートリアルコーナーを開設

・3Dレゾナントとニイプロ、インターネットビジネスセミナー」をセカンドライフで同時開催

・レゾナントとニイプロ、セカンドライフでバーチャル展示会場設営・支援サービスを提供

・レゾナントとニイプロ、3Diポータルサイト構築サービスを提供

・レゾナント・ソリューションズ、サービス業者選定支援システム「MoSiMo Do」カスタマイズサービスを開始

・ニイプロとレゾナント、セカンドライフで展示会が行えるパッケージサービスを提供

・ニイプロとレゾナント、「eセカンドライフSNS」の提供を開始


【企業部門ノミネート一覧】

バーチャルワールドの特徴を生かした活動を行い、企業によるバーチャルワールド活用の検証・認知・普及に大きく寄与した企業を表彰


・株式会社ミクシィ

・日本電気株式会社

・富士通株式会社

・日本IBM株式会社

・三越

・株式会社フジテレビジョン

・株式会社メタバーズ

・デジタルハリウッド

・レゾナント・ソリューションズ株式会社


 1月9日まで受け付けられたノミネート候補を含めたものから、「デザイン部門」「コミュニティ部門」「話題部門」「企画部門」「テクニカル部門」「企業部門」の6部門それぞれ8~10の対象者がノミネートされた。ここから一般投票と、これをふまえた審査員による審査を経て、各部門の大賞が決定される。一般投票受付は1月30日(水)まで。1回のみ投票可能。 2月7日(木)には各部門大賞の発表と授賞式が行われる予定です。



同じカテゴリー(SL Resonant)の記事画像
メタバースカレッジOITA 開校記念 講演と模擬授業 開催
ドロップシッピング
SL企業内大学オープン
ダンスキャンプ
TOKYO College City オープン
TOKYOカレッジシティ
同じカテゴリー(SL Resonant)の記事
 メタバースカレッジOITA 開校記念 講演と模擬授業 開催 (2009-06-22 21:38)
 ドロップシッピング (2008-08-17 13:31)
 SL企業内大学オープン (2008-05-19 18:28)
 ダンスキャンプ (2008-03-26 17:43)
 TOKYO College City オープン (2007-09-01 11:19)
 TOKYOカレッジシティ (2007-08-07 19:30)

Posted by syusan Jun at 09:51│Comments(0)SL Resonant
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。